昨日から始まった11月定例会(21日間)で提出された議案の説明会からスタート。

議会初日に、市長より議会に対して審査・議決すべき議案が提出され、来週3日間の本会議での個人質問を経た上で、議長から関係する議案を各委員会に振り分けられ(付議)、担当委員会での審査にうつります。

なお、補正規模は、2億4,400万円。

○航空宇宙産業海外販路開拓強化事業(航空宇宙産業における地元企業の海外取引を拡大するため、専門家による企業支援及び交流会の開催等を県と連携して実施。)700万円

○ロボット等導入支援人材育成事業(中小企業へのロボット・IoTの導入を支援する技術者の育成に向けた相談窓口の設置及び講座の開設準備)500万円

○中学校入学準備金の支給(これまで入学後に支給していた入学準備金を来年度の新中学1年生から入学前に前倒しして支給)1億800万円

○瑞穂公園陸上競技場改築に係る整備手法等調査(老朽化が進んでいる瑞穂公園陸上競技場について、国際的・全国的な大会の開催に必要な機能を確保するため、整備手法調査および、敷地拡張による整備の可能性に関する調査を実施)1,800万円

○名古屋城天守台石垣調査(現在実施している天守台石垣調査に加え、石垣の背面や劣化の状況等を詳細に把握するための調査)5,300万円

補正のほか、「指定管理者の指定について」・「条例改正について」また、昨年からの課題でもある、公募による事業者選定が遅れている「賃貸方式による民間保育所の設置」や、「公立大学法人名古屋市立大学第三期中期目標の制定について(達成すべき業務運営に関する目標について定めるもの)」などなど。

委員会での議論ののち、議案に対する各派の意思を確認し、委員会内での賛否を多数決でとった上で本会議に戻り、改めて採決をとることになります。全会一致分については、簡易採決、賛否が分かれた議案については、起立採決となります。

ちなみに、久しぶりに中高時代からお世話になっている、名古屋めしで有名なお店でランチしました。お腹も心も満たされましたが、さすがに味噌カツ丼までは、手が出ませんでした(笑)帰り際に近くの定番のお団子を購入。もちろん、11月22日なので♬