歩道インターロッキングブロック

「水たまりで歩行困難な歩道をなんとか…」あるお父さんからの指摘。
インターロッキング工法は、浸透性が高いと聞きますが、しっかりたまっていたのが先週の木曜日。
場所は、東区砂田橋交差点西側。
ガイドウェイバスの階段とEVが歩道を狭めているので、降雨時は物理的にも歩きにくくなっています。
登庁と同時に議会前に当局の部屋までおしかけて説明。
自動的に土木事務所に出動要請へと。
春休み中に対応できると良いと思っておりましたが、迅速な対応で週明けの昨日火曜日に実施。
素晴らしい!の一言に尽きます。
綺麗になりました。
「歩道インターロッキングブロックのかさ上げ」完了。
周囲に学校も多く立地することから、以前より安心して通学・通行できるようになると良いです。
声をチカラに!!


