なりプロ☆2019 その1

なりプロ☆2019 その1
【健康寿命を延伸! 予防医療で生涯元気!】
生涯健康で過ごせる年齢の延伸を目指し、健康づくり施策を充実します。
さらに予防医療を組み合わせて、子どもから大人まで生涯元気を目指します。
生涯に渡って出来る限り元気に生きたい、こうした思いを持たない方は、いないと思います。
人生100年時代と言われる中で、昨今では、日常生活に支障なく過ごせている年齢、「健康寿命」が話題に上ることが多く、これを伸ばすための施策の推進が自治体の重要課題となっています。
国では3年に一度、健康寿命ランキングを公表していますが、政令指定都市中名古屋市は男性が第4位、女性は第2位です。
健康を維持するためには何か運動をすると良いと言われますが、高い意識がないと続けるのは至難の技。
つまり、何事も継続がチカラなり。
こうした中で、「あまり意識をしなくても運動ができる」「知らない間に健康になれる」
・・こんな魔法のような研究を受けて、新たな施策が始まろうとしています。
また健康の維持には、身体の内面や歯や歯ぐきの健康なども大切なんです。
ワンコインがん検診をはじめとした各種検診や、予防医療を充実するとともに、スマホから予約ができるなど、もっと手軽に検診が受けられる体制を整えるべきだと思います。
これまでの4年間では、死亡原因上位の肺炎を予防する高齢者肺炎球菌ワクチンや、3人に1人はかかり強い痛みを感じる帯状疱疹を予防するワクチンの助成制度の創設などを提案し、実現してきました。
また子どもの予防接種の充実にも取り組んできました。
今後は、緑内障予防のための検診などの提案をしていきたいと思っています。
また要介護者にならないための取り組みにも力を入れていきます。
いわゆるフレイル予防も。
さ、明日は選挙戦で最初の週末。
全力成田!
チカラになりたい!!


