なりプロ☆2019 その9

さぁ、ラスト半日デス!
お時間ある方は、ぜひ事務所にお立ち寄りください!!!
大応援団の結成をお願いします。
なりプロ☆2019 その9
【YES防災!NO災害! 命と暮らしを守るまち天白の構築!】
二度と繰り返さない大水害。
南海トラフ巨大地震にもしっかりとした備え!
天白区民、名古屋市民が安心できる防災施策をこれからも発信し続けます!
「天災は忘れた頃にやってくる」
大正から昭和に活躍した寺田寅彦氏の有名な言葉。
天白区で忘れてはならないのは東海豪雨。
平成12年9月、予想をはるかに超える雨量で野波付近が水没した際の景色は、今も鮮明に覚えています。
当時、天白区長は災害指揮のため区役所に駆けつけようどするも、濁流の天白川に阻まれ容易に到達することができませんでした。
こうした心配を無くすため、家が遠方にある区長さんが安心して区内の官舎に住まう制度を議会提案し、昨年度4月から始まりました。
また南海トラフ巨大地震への備えも万全とすべく、自民党の提案で市に設置された防災危機管理局のもと、
各小中学校の耐震化、備蓄物資の増強、避難所トイレの改修はじめ様々な防災・減災施策が進められています。
さらに、名古屋市医師会様による発災直後からの医療救護所の自主開設・・
司法書士会による被災時の窓口手続き・・
様々な団体様のご協力による、いざという時への備えができていますが、こうした支援策の橋渡しをさせて頂きました。
防災・減災対策に終わりはありません。
引き続き、関係機関が一丸となったこうした備えを進めることにより、命と暮らしを守るまち天白をつくってまいります!
『チカラになりたい!!』

出発前の必勝コール!!

街中で握手大会!

男の子にオッパピーを勧められました(笑)