安倍晋三総裁来名

この週末は、参議院選挙最後の土日および祝日でしたので、イレギュラーな予定も入り慌ただしい3日間に。
地元では、天王祭が各地で開催。
牛頭天王(ごずてんのう)を祀り、農作物被害や疫病が出やすい初夏に祈願するお祭り。
土曜日には宵祭りとして提灯祭りに消防団員として参加。
生憎の天候で、参拝客もまばらで早めのお開きに。
翌日日曜日は曇天の中、無事神事を催行。
そして各種イベントに顔を出している最中、急遽決定された、安倍晋三総裁の名古屋入り。
わかりやすい熱のこもった演説。
我々若手も終盤雨に打たれながらの警備街頭活動でしたが、いかに国会議員としての責任を果たし、正々堂々と議論できる候補者を選ぶべきか?
しっかりと力を合わせて、政治の安定を確保していくための選択の必要性を説いてくださいました。
そして本日は、平針の針名神社天王祭へ。
令和に入り、天皇皇后両陛下初めての地方訪問先でもあった名古屋。
「第70回全国植樹祭あいち2019」のプロローグで “平針木遣り音頭保存会” の皆さんが出演されたことをご報告。
森とまちをつなぐ架け橋のように、力強くしなやかな歌声と勇姿を披露されました。
針名神社では、お正月はじめ催事の際の周辺道路交通整理や風致地区、緑地整備地区としての維持管理、荒池の管理など色々とお手伝いをさせていただいております。
いずれも各種イベントに携わる関係者の皆様、本当にお疲れ様でした!





