公園灯

月曜日の熱発もだいぶ落ち着き、天白公園で夜な夜な調査。
病み上がりには、夜風が心地良い、健康的にウォーキング♬
過日、「10本近い電灯が、一部19時から消灯して怖いから何とかして欲しい」との陳情。
昨日、20時過ぎに一人で行ってまいりました…
駐車場は明るいですが、園路はまばらに光が見える感じ。
大根池周辺は、ほのかに照らす程度の照度。
ただ、ご指摘の園路を進んでみると、突然真っ暗に。
いや、私でもかなり怖ぁ〜い(汗)
背後から迫る自転車の音。
暗闇の中から聞こえるランナーの呼吸音。
大根池を消防署方向に縦断する園路。
塾からの帰りと思われる児童も数名。
こちらが不審者と思われる節も??
公園灯をよく見ると「19時以降 or 23時以降消灯します」とのステッカー。
近くの遊具使用の制限からでしょうか・・
しばらく行くと、19時以降でも点灯している公園灯も。
グラウンド内は、2基の公園灯が球切れか??
映像も撮ってみたけど、真っ暗。。
無事に調査を終えて帰宅。
イヤ〜、マジ怖かったです。
と、逆に思われた方、決して不審者ではありませんのであしからず!!





