ガォー

ガォー!
ライオンの鬣(たてがみ)のよう(笑)
ココは森ではありません。
公園樹木の維持管理作業は、街路樹以上に頻度が少ない。
予算が… とお決まりの言葉を聞かされる市民。
以前は田畑に囲まれていたものの、新築が進んで落ち葉や花粉や落木に悩まされる日々。
人口が増えて税収も増えるんだから目をつぶってる場合ではない。
景観も安全面も担保できての緑化施策。
町内会、近隣住民、地域のご負担は計り知れない。
そして、時計も見えない。
コロナ禍で、緊急事態宣言下で、行動が制限される中、街の公園は貴重な憩い空間。
休業補償があるように、心のワクチンだってとても大切。
広く誰もが豊かに感じられる施策。
住みたくなる街、魅力的な街はこうしたところからではないのだろうか。
見直される必要があるのでは?
今日は、陳情日和な一日。




