ミニ縄跳びでウクライナ支援!

ウクライナ支援!!
この記事…
私も折戸局長の隣にいたんですけどネ(笑)
なわとびを通じて、ずっとお手伝いさせていただいているベルテックの鈴木専務。
NPO日本なわとびプロジェクト、JJRPの理事長も務められ、とにかくジャンピングロープといえばこの方。
半年前、ミニなわとびをガチャで販売し、その売上を全てウクライナ避難民の方へ寄付したい!とご相談を受けたのがスタート。
その後、ウクライナ支援だけのための基金が本市に立ち上がり、ようやく実現。
9月から市職員として働いていただいているターニャさんにご同席いただきました。
ターニャさんはウクライナ「オデッサ」のご出身で、試験を受けて採用され、たった3ヶ月で日本語も流暢に。
戦争で苦しむ中、親戚を辿るなどして名古屋市に避難している方は、46名。
少しずつ頂いた寄付者の想いはとても尊いことです。戦争が早く終わることを願って…
(中日新聞12月31日市民版より)

