名古屋港の美化・・

名古屋港と接続する河川の漂流物はどうしてるの!??
お恥ずかしながら、議員になるまで考えたことも無かったのですが、公益社団法人「清港会」が担っていただいています。
本日、名古屋港管理組合監査委員として、財政援助団体等の監査に同法人へ。
昭和10年に堀川・新堀川の清掃を目的に木材事業関係者が立ち上げた自主団体「水上衛生組合」がスタート。
名古屋港、堀川、新堀川、中川運河の「ゴミ」を清掃船に収容して、陸揚げ、処分と、巡回清掃をしていただいています。
年間2,000流米。
雨季はとにかく庄内川流域からの漂流物の対応で大変なんです。
タイヤに冷蔵庫にクーラーボックスにプラごみetc
私からは…
①限られた人材での重労働で、作業員の生命、事業継続への影響、海難事故等の状況
②事故防止および作業安全対策
③燃料費高騰
を主に質問。
陰日向となり、名古屋港の美化と航行する船の安全を守り、公衆衛生の向上に努めていただいています!!




