台風21号

25年ぶりの最強クラスが日本列島を強襲。東海地方にも直撃。
皆さん、どうか外に出ないでください!
外出は本当に危険です!!
自分の立て看板を外しに、原駅方面へ出かけ、回収したのちに区内をぐるっと見てまわりましたが、絶対に危険デス!
荒池周辺に行くと、県道小田赤池線道路上に落木が散乱していたので、可能な限り手作業で除去しましたが、ヘルメットが必要なぐらい危なかったです。
台風や大雨に対して平成12年9月11日発生の東海豪雨後に、雨水、河川対策を急ピッチで進めてきたものの、やはり浸水は怖いですし、土砂災害警戒区域での地盤のゆるみ、雑木林付近や構造物からの落下物や倒壊物などにも注意をしたい。
勿論、想定外もありますし、各地域での特性を踏まえて、万が一に備えてください。
道中、無抵抗に壊れていく傘を差しながら歩いていく方や、自転車に乗って風に立ち向かっていた方が何人かいらっしゃいましたが、ホントお気をつけて移動してください。
調べてみると、瞬間風速50km/h級ですよ。
私の車も揺れて正面からの風には抵抗できませんでした。。正直、怖かった(汗)
テレビ中継されている記者の気持ちが良くわかりました。
事務所に戻ると、突風で柵に設置してあったポスター掲示板が目の前で全壊。
とにかく怪我のないよう、どうか安全にお過ごしください!
気象庁 気象警報・注意報
名古屋減災プロジェクト
道路・河川等監視情報システム
天白区の洪水・内水ハザードマップ
なお、台風が去っても、残った雨雲が時間差でやってくると思われますし、二次・三次災害もわかりません。
油断のないようご注意ください!!


