なりプロ☆2019 その4

本日、新元号が発表されました。
『令和』
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」といった意味があるそうです。
総理からは、「夢と希望を持って新しい日本の国を切り開いていく」と挨拶されていました。
私も新しい時代に期待を込めて、頑張っていきたいと思います。
なりプロ☆2019 その4
【「人間力」向上!一人ひとりを大切にする教育を推進!】
思いやりのある子どもたちを育み、障害の有無や生活格差などに左右されず、1人ひとりを大切にする教育を守り、発展させます!
教育は、人間形成のカナメ。
単に勉強ができるだけでなく、心豊かで、相手を人として思いやる気持ちを併せ持ち、将来に夢を描く子どもを育てることが大切だと考えます。
また、障害の有無や家庭環境に左右されることなく、誰もが等しく、しっかりとした教育が受けられなければなりません。
そのためには・・
人格形成に有効なものとなるような授業内容の充実。
空調やトイレ、バリアフリーや支援学級を含む学校施設等の整備推進。
先生方がより教えやすい環境づくり。
父母や地域の方が積極的に参加できる、開かれた教育現場づくり。
以上のようなことが必要と考えます。
さらには、グローバル化に向けた対応も、これからの時代には求められます。
こうした取り組みを通じ、人間力の向上と、一人ひとりを大切にする教育の推進に、力を入れてまいります!
『チカラになりたい!!!』





