梅雨明け

昨年より19日、例年より1週間遅い令和元年初めての梅雨明け!!️
土曜日の悪天候から一転して、昨日は一日中蒸し暑い日曜日でした。
そして、金曜日から恒例のお祭りアワー♬
土曜日が中止となったため、日曜日は集中してお祭りラッシュに。
関係者の皆さん、設営準備、運営お疲れ様でした!
ちなみに、二日間開催うち、翌日延期を決定された平針北学区については、本当に凄い御英断!
そもそも土・日開催の予定でいた運営側の皆さんは、お仕事やご家庭など色々ご事情もあるかと思います。
そんな中、月曜日開催の快諾を得られたのは極めて素晴らしいこと。
きっと学区長のお人柄だと思います。
そういえば、中止延期のご連絡も一番早かった(笑)
ただし、契約関係についてはそうもいかないご様子。
ボランティア保険については、開催日限定ということで変更できたそうですが、その他レンタル品などは中々大変とか。
学区のイベントとはいえ、事業者などからの多くの寄付金は頼みの綱。
こういったことも、地域力の見せどころかなと。
まさにお祭りは、区政・女性会・消防団・学童・子ども会・PTA・商店街・老人会はじめ多くの各種団体(学区連絡協議会)と地域との蓄積された信頼関係とマンパワーが発揮される大一番の瞬間ではないでしょうか。
地域の顔が見える大切なひと時になるかと思いますので、防災・防犯の側面からも、地元の方にはぜひぜひ参加して欲しいですね。
最近は、本当に工夫を凝らした設えやプログラムになっています!!
ちなみにこの3日間の心残りは、焼そばを食べれなかったこと。
よーし、次回は、必ず食べるぞぉ(笑)



