幼児教育懇談会

今朝は、天白区地元にて幼児教育懇談会。久しぶりに緊張しました〜(^^;;
私学助成の観点からですと、須崎県議、池田代議士が主役なのですが、お二方もご公務のため代表して。
「子ども子育て支援新制度」がスタートしますが、迅速な情報提供と保護者にご負担のかからないよう働きかけていかなければなりません。
また、「建学の精神」に則り、教育の機会を確実に守り発展、継続させていくよう努めて参ります!
人づくりは国づくり。
記事が見つかりませんでした。
ここにメッセージを入れることができます。
ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。
今朝は、天白区地元にて幼児教育懇談会。久しぶりに緊張しました〜(^^;;
私学助成の観点からですと、須崎県議、池田代議士が主役なのですが、お二方もご公務のため代表して。
「子ども子育て支援新制度」がスタートしますが、迅速な情報提供と保護者にご負担のかからないよう働きかけていかなければなりません。
また、「建学の精神」に則り、教育の機会を確実に守り発展、継続させていくよう努めて参ります!
人づくりは国づくり。
とある団体からの依頼があり、「介護保険制度の改正」について猛勉強。
私、社会福祉士の資格を持っていますが、すでに10年前。
このたびの法改正は、市担当職員ですら難しい内容とのこと。
会場で説明しないといけませんので必至です!!
ヘビー級には届きませんが、ボクシングでもボクササイズでもありません(^^;;
ジャージ姿でビニール紐を手にしているのは、届いた私の市政報告新聞が入っていた大量の段ボールを片付けるため。
そして、来月からの大学生インターン受け入れにあたり、担当の学生スタッフが説明に来てくれました。
思わずしゃべり過ぎてしまい、外が暗くなってしまったので梱包作業は明朝です(汗)
今朝は冷えました〜(≧∇≦)
でも多くの皆さんに「市政報告新聞」を受け取っていただきましたので、胸筋プルプル心はポカポカ♪
そして、私のお供は、学区新年会でいただいた青いバッグ。
実は、ビンゴゲームで最後まで私一人当たらなかったので、ビンゴ見込みとしていただいた景品が入っていた紙製の袋なのです。でも私には幸運のバッグ(^^)
早朝街頭活動!
衆議院議員池田よしたか代議士(愛知3区)の灼熱マイクと共に♪
自撮りでパシャリ・・って、色々と照れますネ f^_^;
お電話でのお問い合せはこちら