新着情報

採用情報

記事が見つかりませんでした。

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

本会議場 自席より


無事に終了(^^;;質問は「高齢者肺炎球菌ワクチンの独自制度」と「農業公園の改革」。
ワクチン助成は市長答弁で満額回答!65歳以上で30年度までいけそうだ。66歳の市長は未接種でした(-。-; “飲まなやっとれん毎晩の焼酎”を少し抜いて打ちます、とのこ〜と。
市内3つの農業公園改革案、今年度中に検討部会を立ち上げる約束。また、来年50周年を迎える天白の農業センターは愛称を募集♪
あと、野菜のブランディングは「ナゴヤサイ!」。これは私が勝手に提案 (^^)/
さて、今日から委員会と相生山にシフトしないと(汗)



今朝、剣道大会や運動会にお邪魔して事務所に戻る際、偶然お会いした農家の方からもぎたてホヤホヤの大量の冬瓜と、「おばあさんのお墓に」とお花を頂きました(^^)
彼岸入りですし、お供えしてから質問原稿を整えます!


9月定例会個人質問

先週末からスタートした、9月定例会。
6月に引き続き小職22日AMに個人質問に立ちます。
これまで風しんワクチンの助成、予防接種の広域化など保険医療系に関わることが多かったのですが、今回も若干その傾向の分野と都市農業関連について質問予定。
しかしながら、他の重要案件でアタマがイッパイ…で、なかなか原稿が進まない(T_T)


支度に夢中の十兵衛さん

夕方から、今日も仕事半分で市外へ出かけ、手鏡越しで支度に夢中の十兵衛さんに遭遇(^o^)
芸歴17年、愛•地球博に唯一出演経験のある23歳のお猿さん(人間年齢は3倍だとか⁈)。
なるほど、こちらも賑わってます♪
ちなみに、瀬戸市みちの駅。



オイオイ、聞いてないですよ〜(汗)
学生インターン諸君、今日が最後ってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
「全員集まれる日を一日作ってね♪」と伝えて、それが今日なのはイイんだけど…最後⁇


お電話でのお問い合せはこちら

TEL: 052-807-1414