新着情報

採用情報

記事が見つかりませんでした。

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。


夕方から1週間ぶりの街宣活動!
いえいえ、地元消防団で火災予防の広報活動デス(^^)
でも、マイクを持つと思わず出ちゃいそうになるフレーズ…。「こちらは、・・・(汗)。」
「火災は、ちょっとした不注意や油断から起きています。どうぞ火の取り扱い、火の元には十分ご注意ください。火災から貴重な財産と、尊い命を守りましょう…。」
広報をしながら街角で出会う皆さんが、我々に向かって笑顔で会釈をしていただける。そんな皆さんの温かい振る舞いに、ほろりときてしまいます。嬉しいですね。
今晩は、引き続いて21時までお祭りの警備に従事。
さあ、いよいよ天白区の夏がスタートです!!


近くて近い国!!『台湾』は、嘉義(かぎ)市から嘉北國民小學校の吹奏楽団の皆さんが来日。
名古屋市教育委員会主催で、緑区は、市立大高小学校の金管バンド、そして、わが地元からは、天白区の市立植田中学校の吹奏楽部の皆さんとで、大音楽交流会!(@名古屋市教育センター)。
私は初当選以来、名古屋市会日台議員連盟に所属して活動してまいりましたが、まさか2年前の3月に訪台した際に出会った、映画『KANO 〜1931海の向こうの甲子園〜』が、ここまで発展するとは正直思いもよりませんでした。
『KANO』とは、日本統治時代の甲子園野球を題材にした映画で、当時実在した嘉義農林学校(現在の国立嘉義大学)の略称「嘉農」を日本語読みした当時の呼び名。
ちなみに甲子園への出場校について、戦前は日本統治下にあった台湾、満州、朝鮮の代表校にも参加が認められており、太平洋戦争のために大会が中止になる1941(昭和16)まで続けられたとか。
そんな中、台湾の嘉義農林が初めて甲子園に出場した1931(昭和6)年第17回夏の甲子園にスポットを当てた内容となっており、なんと甲子園決勝戦の相手が、現在の中京大学(当時:中京商業)と嘉義大学(当時:嘉義農林)。そして両校は昨年、姉妹提携も結んだところ。
国境を越えたつながりを強烈に感じつつ、「近くて近い国!台湾!!」の子ども達とわれら名古屋の子ども達の演奏に、感動した素晴らしいひとときでした。
関係各位のご尽力に感謝o(^▽^)o
日台交流最高!万歳!!
皆さん、ぜひ台湾へお出かけください!
ぜひ映画『KANO 〜1931海の向こうの甲子園〜』を観てみてください...。


嘉北國民小學校の吹奏楽団

名古屋市立植田中学校 吹奏楽部



通常より1日多い、18日間の長い長い選挙戦でした。
ご支援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。
藤川政人候補にとって、厳しい野党時代からの大切な一議席。
私も6年前は、谷垣貞一総裁(当時)を筆頭に青年部長として汗をかかせていただきました。

われらの国に われらは生きて
われらは創る われらの自由
月日の流れを いつも見つめて
今日より明日へ  道を拓こう
一人の幸福 皆の幸福

ようやく、“スタートライン”に立った気分。


万歳三唱!!

投票後の一枚!

6年前...

当時、藤川候補&谷垣総裁


『愛知県選挙区 自民党 公認候補 藤川 政人』

自民党愛知県連 青年部・青年局も最終最後のお願いで、早朝より市内各地で街頭活動。
私もナゴヤドーム前にて、某アイドルグループに負けじと全力投球p(^_^)q
有権者の皆さま!!

◎1枚目の投票用紙には
『藤 川 政 人』(自民党愛知県連会長) http://fujikawa-masahito.com/

◎2枚目の投票用紙には
『自見はなこ』(日本医師会推薦) http://www.jimihanako.jp/
『今井絵理子』(歌手) http://www.ellymusic.com/
『たかがい恵美子』(日本看護連盟) http://www.takagai-emiko.net/
『とくしげ雅之』(全国郵便局長会推薦) http://tokushige-m.jp/
『みずおち敏栄』(全国遺族会推薦・MOA推薦)

いずれかの候補者をお願い致します!

7月10日(日)が、投票日m(_ _)m




HIP HOPアーティスト『AK-69』さん。
縁あって新曲「KINGPIN」のミュージックビデオのロケーション協力の依頼を受け、恐らく市政史上初!名古屋城管理事務所関係者のご快諾を得て、名古屋城内(西南隅櫓前)にて5月26日に撮影!!
そして選挙の合間を縫って本日は、MVのリリースにあわせ河村市長のもとへ表敬訪問。MVを眺めながら殿は終始ご満悦の様子でしたが、「キャンペーンっと言っとるのか?」、『いえ、曲名のKINGPIN(キングピン)です…(^^;;』、「固定資産税のうたとかエーガや」、『…ガンバリマス(苦笑)』
いずれも、こういう形で名古屋城をPRできるのもイイですよね♪
若手アーティストも名古屋のポテンシャルも、積極的に応援していきますYO!!

新曲「KINGPIN」https://m.youtube.com/watch?v=qxNUR52SP9M


サインは『69』♪

市長室にて☆彡

土曜日あたりに記事に?


お電話でのお問い合せはこちら

TEL: 052-807-1414