テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

採用情報

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

物件情報用カスタムフィールド画像を表示するためのサマリーです
<!-- GET_Template id="summary_custom" -->

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

ピックアップリスト

<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

今日は朝から盛り沢山な1日でした。
まずは、農業センター“delaファーム”で、2週間早くスタートした、しだれ梅まつり。
残念ながら、「咲き始め」ということで、お客様も700本のしだれ梅もまだまだこれから!という感じ。
ちなみに、地元女性会の皆さんの作ったうどんを戴きながら、『あの女性の方たちは?』→「学生ですよ。」→『いまテレビで話題のアレかと思ったがね(笑)』→「違いますよぉ‼︎」。
大活躍!?の“なごやさい”の旗に誘われ、極太大根(1本百円)を購入(^◯^)
そしてお昼からは、自民党愛知政治大学院の勉強会でこよなく敬愛する大先輩の“政界の銀狼”こと『西田昌司参議院議員(京都府選出)』に大阪の住民投票以来の再会。
「自分が納得するまで考えることができる教育に変える!」
相変わらずわかりやすく歯に衣着せぬお言葉でご講演。
その後は、県下青年局長会議にて、石塚アポロ局長から山本浩史局長に代わって今日から新体制がスタート。私も、晴れて幹事長職を解かれ、新体制では『次長』というポジションで新たに活動させていただくことになりました。
また、基調講演は、自民党本部から“埼玉の貴公子”(勝手に言っております...)青年局長の牧原ひでき代議士!にご登壇。
「ポピュリストにみる民主主義の崩壊」、「バブル崩壊後25年。不景気はもう終わっていて、①人口の減少②物の飽和③構造の変化、が急激にはじまっている」etc、とっても痛快な方ですね(^^)ウズウズしていたものがとれて久しぶりにスッキリ♪♪
明日もガンバルゾ!


名古屋駅新幹線ホームのきしめん店でキツネとタヌキを間違えて注文してしまい、悔しさ一杯(笑)のまま、京都〜神戸市へ1泊2日の出張に出かけてまいりました。
議会運営委員会としての調査活動でお邪魔したのですが、京都市では、京都市議の暖かいお出迎えをいただき、久しぶりに『寺田一博先生』と再会(^◯^)
「議会改革推進委員長」を務めていらっしゃることから、市職員さんを背に委員長自ら説明・質疑に応対して下さいました。
昨年度より京都市会さんは「議会の招集権に係る問題」・「突破的事案への対応」などへの改善策として、『通年議会』を導入されています。
また、市会事務局には「広報課」を新設され、市民への情報発信に精力的に取り組んでおられます。しかも、予算がなんと7,000万円⁉︎「年7回の議会だよりの発行」、「各議会毎の開会告知のためのポスター・チラシ作成」、「テレビ放映」etc
ちなみに、写真に写っているケースは、子ども向けに作られた、DVD「クイズで学ぼう京都市会」。500枚作成して、教育委員会等を通じて配布されているとのこと。
名古屋市会も、これまで「議会報告会の開催」・「議会だよりの例月化」・「議会広報番組の放送」など、毎回のように予算要求していますが、このたびの当初予算案でも結局未計上…。
世の中は人員削減の流れでありながら、『広報課の新設』や取り組んでこられた議会改革については、議会のみならず市長はじめ市職員の良き理解があって進めることが出来たとおっしゃっていたことがとても印象的でした。
結局、『市長との信頼関係』が大きく影響するということなのでしょう。



日曜日朝一番は、弥富市議会議員選挙に立候補されている同志、自民党愛知県連 青年局・選挙対策委員長の早川公二さんの出陣式にインターンの学生と共にご激励へ。
候補者無事に出発されたのちに、天白区にトンボ返りで数点の陳情を聴取。
そして、午後からは顧問を務める『平針木遣り音頭保存会』総会・懇談会に出席。
平針木遣り音頭保存会の皆さん、今年はゴールデンウィーク頃から、昨年以上にイベント出演目白押しのご様子。
そして、待望の「名古屋城 本丸御殿 対面所」本年6月1日公開に先駆けてのオープニングセレモニーでは勿論のこと、10月29日スタートの「愛知県国民文化祭」ではなんと皇太子殿下の御前で木遣りの雄姿をご披露される予定のようです。
名古屋を代表する無形民俗文化財です!!地元天白区民として、誇らしい限り。
ぜひ次世代継承とともに、無形文化保存に向けて引き続き全力で応援させていただきます!
※平針木遣り音頭:木材や石などを運ぶ時の士気を高めるための作業歌で、慶長15年(1610)名古屋城築城の際の木遣り音頭、すなわち、築城木遣り音頭を伝承したものです。



美女☆第21代春姫の銅傳美祐さん、美男⁉︎☆第88代名古屋市会議長ふじた和秀先生と共に(^-^)
本丸御殿復元を担う、「本丸ネットワーク」主催のイベントにご縁あって本日初参加。(http://haruhime.info/)
まずは毎年恒例の4月17日の春姫道中。紀州浅野家から初代尾張藩主の徳川義直公に正室として嫁いだ「春姫さま」のお輿入れ行列が再現されます。
そして、6月1日には、待望の第2期『本丸御殿 対面所等』が公開されます。
2011年の『本丸御殿 表書院』上棟式の際も活躍された、地元天白区♪平針木遣り音頭が改めてお披露目される予定です。
小職、平針木遣り音頭保存会顧問を務めている手前、ぜひ皆さんにも応援して頂きたいと思います(^o^)/
※平針木遣り音頭:木材や石などを運ぶ時の士気を高めるための作業歌で、慶長15年(1610)名古屋城築城の際の木遣り音頭、すなわち、築城木遣り音頭を伝承したものです(^O^)



『なごやさい』は、なごやの農家が育てた野菜。
地産地消推進に向けて、昨年愛称を勝手ながら『なごやさい』として、ブランディング化してみたらいかがかと議会で提案し採用。
そして、このたびJAなごや制作のロゴデザインの権利を本市も取得し、「なごやさいマルシェ」ののぼりや横断幕を作成して、PRに取り組んでます。
ちなみに、わが町天白区平針の名古屋市農業センター恒例、『しだれ梅まつり』は、開花が早まった関係で、平成28年2月11日(木曜日・祝日)~3月6日(日曜日)に変更になりましたよ(^^)
お出かけ前に「開花情報」をご確認くださ〜い☆☆☆
https://www.facebook.com/noucenter/


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: summary_imagelIST

作成者

作成日2017/09/28

コメント

一覧表示用サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

<!-- GET_Template id="summary_imagelIST" module_id="" message="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルター
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->