テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

採用情報

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

物件情報用カスタムフィールド画像を表示するためのサマリーです
<!-- GET_Template id="summary_custom" -->

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

ピックアップリスト

<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

昨日の早朝より起き続け、間もなく22時間。
午前5時からの平和を祈念する会に出席してから、3日目最終日に当たる「子ども市」本会議に向かい、夕方からは区内4ヶ所で開催される夏祭りを行脚。
写真左手の方…アントニオ猪木さんではありませんよ。
「リオのサンバに負けないよう、踊りましょう!!」との私の声に、地元学区長が握りこぶしっ(≧∇≦)なんだかとっても嬉しい瞬間ですね。
しかし、どうしてもリングにしか見えないです(笑)
8月6日は、全力で駆け巡った一日でした!
・・が、今朝も5時起きと早いのでそろそろ寝ないとまずい。。7時過ぎのフライトで、岩手県陸前高田市へ参ります!!


今日も一日がはじまりました。
平和を祈る一日・・
「私たちは大統領に謝罪を求めているわけではない」
5月27日、アメリカ大統領オバマ氏を広島に呼び寄せた、最大の立役者であり被爆者でもある森さんと坪井さん両氏。
広島では、米兵も原爆犠牲者として追悼の対象になっているとし、サラリーマン生活のかたわら、被爆死した12名の米兵について調べ続けられた森さん。
「米国を責めていないし、憎んでもいない」と大統領と抱きしめ合い、そう伝えられた坪井さん。
慎ましい日本人の心と忍耐強い平和への願いが実現させた、まさに「赦しの心」を人生で初めて直面した感慨深い瞬間。
戦争体験者が少なくなってきているいま、これらの言葉と行動の持つ意味を、戦後世代はよくよく噛みしめなければいけません。
そんな8月6日本日、リオ五輪がはじまります。
世界平和を祈りつつ、どこか穏やかで、清々しい朝を迎えております。


全国政令指定都市問題研究会のメンバー


昨日から静岡へお邪魔しておりました。
豪雨のために新幹線ダイヤが乱れ、関西方面へ戻れなくなった他都市議員のお話を聞き、名古屋での雨水被害、交通混乱を初めて知り、名古屋市関係者から電話等で状況を確認致しました。
局地的豪雨にみまわれた皆様には、心からお見舞いを申しあげます。いずれも、大気が不安定の様ですので、くれぐれもお気をつけください。
改めて、昨日より「全国指定都市問題研究会」で政令指定都市仲間の静岡市にお邪魔してまいりました。
2015日経DUAL「共働き子育てしやすい街」地方編第1位、全国第2位になられた静岡市の子育て施策および中山間地振興について。
また本日は、H25にグランドオープンした市立日本平動物園と久能山東照宮及び博物館へ現地視察。
日本平動物園は、レッサーパンダのメッカ。動物園間連携や血統の管理など、中心的な役割を果たしています。
徳川家康公が眠る久能山東照宮は、名古屋城も手がけた『中井正清 棟梁』による権現造様式で、H22に国宝指定。
「観光とは神様仏様の光を心の目で見るもの」と熱心にご説明いただいた権宮司の言葉に納得。
静岡市議の先生方、関係者皆様ありがとうございました。こうした機会や繋がりが今後の市政向上に大きく寄与するものと感謝致しますm(_ _)m


静岡市議会 議場

日本平動物園

レッサーパンダ

入居者募集中(笑)

久能山東照宮 本殿

創建当時のままの天女の絵

久能山東照宮 本殿内にて

久能山東照宮 神廟


岩手県 陸前高田市議会 伊藤 明彦 議長


岩手県陸前高田市議会 『伊藤 明彦』議長より、本日開催の「なごや子ども市会」にて、ご挨拶をいただきました。
2011年 東日本大震災発災直後に、ふじた和秀市議(瑞穂区)が岩手県同市へ真っ先にお邪魔したこと。2012年 第87代中川貴元議長(東区)の発案で始まった子ども市会とビデオレターを通じた継続的な交流。
先輩議員の先見的な取り組みと、市職員はじめ関係者による積み重ねてきた成果のひとつが、今日の日を迎えたものと思います。
ありがたい…ひと時です。
そして、子ども市会2日目は、議場にて子ども議長及び副議長の選出へ。
各立候補者の所信表明ののち、加藤一登議長の進行で、名古屋市議会とほぼ同じ方法で投票。
なんと子ども市会75名うち、議長、副議長それぞれ24名と15名の子ども議員が立候補。やはりパフォーマンス能力の高い候補者が当選するのは、定石?(笑)いえ、しっかり熱意が伝わった証です!
子ども議長・副議長には、次回8月6日(土)に本会議場での各委員会の意見発表などで、議会進行していただきます。
がんばれ!東日本!!がんばれ!熊本!!
がんばれ!子ども議員!!


清き一票を!

開票中



今宵も昨日に引き続き、地元でお祭り行脚。天白音頭から炭坑節までしっかり踊り、全力で楽しませていただきました。
さて明日は、「なごや子ども市会」二日目。
東日本大震災発生後から名古屋市が丸ごと支援をさせていただいている、岩手県陸前高田市。同市議会 伊藤明彦議長が本日来名。目的は、明日の「なごや子ども市会」に出席して、名古屋の子どもたちにメッセージを贈るため。
そしてありがたくも今晩は、伊藤議長と名古屋市会ガーデニングクラブの有志と共に懇談。
名古屋市会ガーデニングクラブは、名古屋市会の有志による集まり。
東日本大震災発生から3週間後に被災地に入ったふじた和秀会長(瑞穂区選出市議)が、瓦礫だらけの街を見た時に何かできないものかと発案した、「心に花をプロジェクト」が原点。我々メンバーの手で、プランターに寄せたお花を継続的に陸前高田市へこれまで送ってきました。
市域を越えた活動に微力ながら私も携われていることに、とにかく誇りを感じずにはいられません。
そんなラストは、岩本たかひろ市議(緑区)とともに、名古屋のソウルフード☆『台湾ラーメン 』でシメます!!もちろん辛さ控えめのアメリカン(^_^)v
明日も頑張りますヨ!!!


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: summary_imagelIST

作成者

作成日2017/09/28

コメント

一覧表示用サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

<!-- GET_Template id="summary_imagelIST" module_id="" message="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルター
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->