テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

採用情報

記事が見つかりませんでした。

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

  • 荷台街宣!

    とにかく荷台で喋る!走りながらも喋る!街角でも荷台!一台でも荷台!...

  • 統一地方選挙後半戦!

    市議選以来2週間が経とうとしておりますが、名古屋市議会は任期満了のの...

  • 低投票率

    12日の投開票から2日経ちましたが、事後処理と同時に来訪者や陳情者も多...

  • 当選証書授与式

    昨晩の当選の報告後、興奮さめやらぬ中、午前は当選証書と新しく第34期...

  • 当選御礼!!!!!

    皆様の大きなご支援に、心から御礼申し上げます。 なりたかプロジェクト...

  • 必勝!!!

    最終打ち上げの演説会!優に100名を超える聴衆と必勝鉢巻きの嵐で会...

  • 愛らしい応援

    ホントたまらない瞬間。

  • 眩しい!連続街宣まだまだ!!

    まだまだマラソン街宣! 池田よしたか衆議院議員も応援に駆けつけていた...

  • 10時間連続!

    今日は9日目、最終日! 早朝8時から10時間連続で街宣街頭マラソン!

  • なりプロ☆YES防災!NO災害!

    命と暮らしを守るまち天白の構築! 二度と繰り返さない大水害。地震にも...

  • 8日目

    8日目早朝の街頭活動は原よりスタート。 夜の演説会場は2ヶ所。どちらも...

  • なりプロ☆「人間力」向上!

    思いやりのある子どもたちを育み、障害の有無や生活格差などに左右され...

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

物件情報用カスタムフィールド画像を表示するためのサマリーです
<!-- GET_Template id="summary_custom" -->

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

ピックアップリスト

<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

和歌山県橋本市から、平木哲朗市長(写真右から3人目)御一行が、来名。

そして、わが自民党名古屋市議団を表敬。

「日本女子水泳の初の金メダリスト"前畑秀子 物語"をNHK朝ドラに!」

この御旗のもと、4年前、橋本市の呼びかけがスタートで、岐阜市、名古屋市が連携して誘致活動がスタート。

私も、各方面へお願いして、署名を1,000名ほど回収。

関係者も、国、NHK放送局へ要望活動するなど、かなりの手ごたえを感じていました。

しかしながら、昨年末、2019年後期放送枠の内容が発表。

前畑秀子さんを題材として取り扱われる見込みがなくなることがわかり、朝ドラを断念。

そこで、橋本市 平木市長が、これまでの活動に対するお礼にと、わざわざ名古屋市へお越しいただいたのでした。

前畑さんにゆかりのある都市を取り巻くお話になればと、思いを馳せていましたが、現在の大河「いだてん」での紹介に期待するところ。

私も、幼少期、瑞穂プールで教えて頂いた経験もあり、個人的にもとても残念な結果。。

でも、これをきっかけに3市の関係はより密になったことは確か。

この交流を無駄にせず、発展的ににしていくことを約束して、ガッチリ握手!!

前畑ガンバレ!


今朝は、元インターンに再会し、お車からも「ガンバレヨ!」と激励の言葉を頂き、普段以上に爽やかで心温まる朝の街頭でスタート。

終了後は、議会に直行。

正副議長、各会派団長幹事長および議会運営委員同席での新年度予算草案の説明会。

そして、立て続けに議会運営委員会にて、昨年末から終結をみない、違法ブロック塀に始まった減税日本市議団の懸案事項についての協議。

議会の信頼を回復するための発言を求めているはずなのに、相変わらずの人ごとのよう。

稚拙にも程がある。

議運委員長として誠意ある対応を求めても、「記者会見での説明、団長辞任、会派離団で責任は果たした」と繰り返すばかり。

しかし、補正予算案に、健康福祉局関係!?

教育子ども委員会から財政福祉委員会に所属変更したものの、いよいよ居場所がなくなるのか。。

とにかく、本日唯一の至福の時は、いつものカツカレーうどんにソースをかけて頂く遅めの昼食。

休む間のない毎日。

その他、様々な打ち合わせを経ての夜の会合へ。

いよいよ、議会も含めて臨戦態勢に。

明日も全力疾走デス!!!



本日、「更生保護サポートセンター」が開設されました。

私自身も、3年前より保護司会の会長から強いご要望を頂いており、ようやく実現したので感慨もひとしお。

区役所の空きスペースを利用して、プライバシーにも配慮した立派なお部屋が天白区役所3階西側に完成しました。

市内では、緑区、南区、中川区に次いで天白区が4つ目の開設。

いわゆる保護司の皆さんの拠点が確保されたわけですが、全国886全ての保護区エリアに設置していくことになっているようです。

ただ、人材不足は否めず、各小学校区毎に2名ずつが基本のようですが、天白区も7名の欠員が出ている現状。

ご挨拶された警察署長の言葉が印象的でした。

「我々は、犯罪の検挙と抑止を行っている。皆さんは私たちが出来ない、再犯の防止にご尽力いただいている...」

保護司の皆さんには、仮釈放された場合などに、保護観察中の人が再び罪を犯さないよう、定期的に面談などを行い、社会復帰を見守っていただきます。

再犯率が高い今、保護司の重要度が日本に留まらず世界的に高まりつつあります。

本当に尊い活動を行っていただいている、保護司の皆さんに脱帽。

事務所のカギの授与式で使われた、特大キーを私も持たせていただき、事務所前で会長と2ショット(笑)



今朝は8:00から河野外務大臣と共に柳橋市場から愛知県知事選スタート。

地元に戻り、神社にて恒例の初午祭に参加。

なんだかいつも以上に声をかけて下さる方が多く、さらには色々な方から色々な方をご紹介いただくなど、とっても勇気付けられるひと時。

その後、緑地整備地域でもあり風致地区でもあるこの地域を、1時間ほど歩いて調査。

以前、依頼を受けて処理させていただいた場所をいくつか確認。

当時、かなり苦労したことを思い出しながら歩きました(泣)

すると、昨年偶然出会った方と、同じ畑で偶然の再会。

畑のお隣の名古屋市が所有する土地から竹藪が侵食。

昔、市に相談したところ自分で切ってくれと言わんばかりの返答。

仕方なく、ご自身で伐採し、10本ほどまとめて自転車に積んで自らご自宅まで持ち帰って処分することに。

しかも、かなりのご高齢。

人様の土地に迷惑をかけることは許されず、即座に陳情。

半年近く時間はかかりましたが、一定竹藪を伐採・剪定してもらい、のり面には、厚めのシートを被せてもらうことに。

経過後の確認にと思いお邪魔したところ、偶然の再会!!

竹藪ということもあって、地下茎が伸びてきており、シートの下にワシャワシャ。。

柿の木の根っこも出てきており、強力なラウンドアップのようなもので対抗しているとのこと。

相手は生き物なので仕方ないのですが、陳情者の悲痛な声は、現実その通り。

早速対応しないといけません。

粘土質の泥でドロドロの靴もなんのそので、議員冥利な一日。



ようやく帰宅。

1月17日昼12時に始まった議会運営委員会は、理事会と併せて断続的に開会。

日が変わって、1月18日深夜0時5分に終了。

減税日本ナゴヤによる会派内の曖昧な意思疎通・情報共有等の不誠実な対応について説明を求めるも、他人事のような発言を繰り返すばかりか混乱の上塗り。

しかも違法ブロック塀に端を発した一連の不祥事から、11月議会についての市会だよりが予定していた2月に発刊出来ない事態に。

私自身も議会運営委員長として議会の平準化、円滑に進めるための準備・運営に年末から時間を割かれ、地元にも戻る暇も許されない状況に忸怩たる想い。

しかしながら、それも職責。

議運閉会後、異例の1カ月遅れの3月発刊を目指して、市会だよりの編集委員会が再開。

先輩が気を利かせて出前を取っていただいたカツ丼は、実はお昼と全く同じもの(笑)

だから、実は2杯目!?

でも、そんな温かい気遣いができるのも、わが会派の良いところ。

夜食ではありませんが、12時間ぶりの食事。

ただ今の時刻、1月18日(金)午前1時45分。

皆さん、おやすみなさい。


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: summary_imagelIST

作成者

作成日2017/09/28

コメント

一覧表示用サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

荷台街宣!

とにかく荷台で喋る!走りながらも喋る!街角でも荷台!一台でも荷台!...

Read More

統一地方選挙後半戦!

市議選以来2週間が経とうとしておりますが、名古屋市議会は任期満了のの...

Read More

低投票率

12日の投開票から2日経ちましたが、事後処理と同時に来訪者や陳情者も多...

Read More

当選証書授与式

昨晩の当選の報告後、興奮さめやらぬ中、午前は当選証書と新しく第34期...

Read More

当選御礼!!!!!

皆様の大きなご支援に、心から御礼申し上げます。 なりたかプロジェクト...

Read More

必勝!!!

最終打ち上げの演説会!優に100名を超える聴衆と必勝鉢巻きの嵐で会...

Read More

愛らしい応援

ホントたまらない瞬間。

Read More

眩しい!連続街宣まだまだ!!

まだまだマラソン街宣! 池田よしたか衆議院議員も応援に駆けつけていた...

Read More

10時間連続!

今日は9日目、最終日! 早朝8時から10時間連続で街宣街頭マラソン!

Read More

なりプロ☆YES防災!NO災害!

命と暮らしを守るまち天白の構築! 二度と繰り返さない大水害。地震にも...

Read More

8日目

8日目早朝の街頭活動は原よりスタート。 夜の演説会場は2ヶ所。どちらも...

Read More

なりプロ☆「人間力」向上!

思いやりのある子どもたちを育み、障害の有無や生活格差などに左右され...

Read More
<!-- GET_Template id="summary_imagelIST" module_id="" message="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルター
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->